葉っぱ星人の花だより

華道・嵯峨御流のいけばなと出逢ったお花を中心にしたブログです。
<< August 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

市比賣神社に『金雀枝』の瓶花を・・・

JUGEMテーマ:花のある暮らし




今夜は昨日伺った、市比賣(いちひめ)神社の床の間のお花をアップします。
珍しく、センターに瓶花をいれました。いつもお生花をいける時は、お軸にかかってしまいますので中央には置けませんが・・・植物
『石化金雀枝(せっかえにしだ)』『スプレーカーネーション』『ソリダゴ』をいけています。
どこかで見た花材??そう、先日の荘厳華をチェンジしたのです。
「お家に飾っていても、僕しか見ないのはもったいないから」と主人が言いますので・・・しょんぼり
荘厳華は、お花の管理が大変なので、仕方なく瓶花にいけかえをしました。
『石化金雀枝』は、枝の表情が様々で面白いお花です。流れや、動きも出ます。
ただ、繊細さが無いと、生かす事が出来ません。ためる(曲げる)時も、細い枝を握りこまず、中心の枝のみを捻るようにします。そうすると、細い枝の1本1本がはっきりして、綺麗な線状美が表現できるのですが、細い線ほど気をつけていれないと、かえって雑に見えてしまうので大変です。
献花 | comments(0) | trackbacks(0)

市比賣神社にクルクマを・・・

JUGEMテーマ:花のある暮らし



今日の午前中は市比賣神社に、お花をいけに伺いました。
昨日の素晴らしいデモンストレーションが,心に残っていて、あんなふうに素早く挿けられたら・・・とか、迷いなく枝取りが出来たら・・・など願いながらいれました。
アップしたのは、『クルクマ』のお生花です。
まだまだ日中は暑いので、さらっといれてみました。

お昼、昨日の研究会にいらしてた、大好きな司所の先生方とお会いできました。
遠方より、お勉強にいらっしゃる先生方の、熱意にはほとほと感心します。
そんな司所の皆様に、納得して頂ける授業に組み立てるには、う〜んと準備をして行かねば・・・!!と気合が入りました。

そして帰り道に選挙へ・・・
もう空にはお月様♪
当選した方には、希望にあふれる光にみえるのでしょうね・・・
良くも悪くも、日本にものすごい風の吹いた夜、選挙速報をいつもながら、ずっとかぶりつきで見てしまいました。
どうぞ、もう少し文化活動に道の開ける世の中になりますように・・・


献花 | comments(0) | trackbacks(0)

大覚寺の秋、再び

JUGEMテーマ:花のある暮らし

Image白萩1.jpg
今日も大覚寺へ・・・、特別研究会に参加するために、自転車で!
夏の間は厳しい道のりも、いきなり秋の彩りに染まり、楽しい道に・・・
到着すると、花供養塔(はなくようとう)の裏の『白萩』が、受講生をお出迎え!!
今回のテーマは「未生斎廣甫(みしょうさいこうほ)」です。
嵯峨御流はもとより、あらゆる未生系いけばな流派の基礎をつくられた方です。
残されたものから、当時の華道の世界も垣間見え、また興味をひかれました。
著作の解説やデモンストレーションもあり、あっという間の素晴らしい一日でした。
高揚した気分のまま、家路に向かいたかったのですが・・・また雑用におわれ悲しい・・・
せっかくの一日の締めがこれとは・・・と残念に思いつつ、夕闇のなかを帰ってきました。しょんぼり
まったく、下っ端の悲哀です。あめ
季節 | comments(0) | trackbacks(0)

大好きな荘厳華の世界

JUGEMテーマ:花のある暮らし

今日は大覚寺で、派遣講師の研究会がありました。♪
テーマは「荘厳華(しょうごんか)」です。
私は習い始めてからずっと、「荘厳華」が大好きです。はーと
きりっと締まった感じがして、気持ちが良い花です。
豪華なのに、整理が行き届いて、シンプルにも見える・・・そんな花をめざしています。
今日は「不二(ふに)の花」をお勉強しました。
花材は「石化金雀枝(せっかえにしだ)」「モンステラ」の葉、「トルコ桔梗」「カラー」「鶏頭
けいとう)」「ソリダスター」です。
大覚寺で挿花したのより、バランスがよくなったと思います。
きょう「隋縁(ずいえん)」ということについてもお話がありました。
なんであれ、関わり合いがあって生まれてくると言う意味だそうです。ねこ
そしてそれを仏縁のおかげ・・・と、感謝する心をも表すのが「荘厳華」だと思います。
スタイルもテーマも大好きなのですが、お花もちが余りよくないのは、残念です。ゆう★


お稽古 | comments(0) | trackbacks(0)

地蔵盆の子供たちへ…

Imageパンパス1.jpg
いつもお花をいけに伺うでまち家さんは、週末に催す地蔵盆&夏祭りの準備中!!…のハズが、今日は少しひっそり。何故なら、子供がいない冷や汗
新型インフルエンザに備え、余り出歩いていないようで、商店街でも子供の姿を見かけません。悲しい(それとも、夏休みの宿題に追われているだけかしら…?
お花は地蔵盆を意識していれました。籠器のわりに、賑やか過ぎなのですが、お祭りバージョンということでお許し下さい。
『パンパス・グラス(西洋すすき)』『透し百合』『花なす(実ものです)』『竜胆(りんどう』『リューカ・デンドロン』を合わせています。
お祭りにいろいろな世代の方がたくさん集まって、夏休み最後の楽しい思い出を子供たちがつくれますように…植物
受け月の夜に・・・(今夜は冴え冴えとしたお顔を見せてくれています)月

JUGEMテーマ:花のある暮らし


いけこみ | comments(2) | trackbacks(0)