葉っぱ星人の花だより

華道・嵯峨御流のいけばなと出逢ったお花を中心にしたブログです。
<< October 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

木大角豆

Imageキササゲ.jpg
今日は、知人が出瓶しているいけばなインターナショナルの華展に伺いました。自転車
京都新聞にも載っていましたし、雨が降りそうでしたが、思い切って出掛けましたくもり
途中、節分の懸想文(けそうぶみ)売りで有名な須賀神社の前を通ると『木大角豆(キササゲ)』が鈴なり!!ときめき
行きに写真を撮って良かった♪カメラ…帰り道は雨で、大急ぎでしたから…雨
昨日は大丸の新世代いけばな展を拝見しました。
こんな華展に、社中を推薦出来るようにならなくては…と、思うのですがどんっなかなか若手で正教授まで育ってくれなくて…機会を逃してばかりで、残念です悲しい
いよいよ11月!!かわいい
一週間後の土日は我が飛鳥司所の平安神宮華展です!!
今回は、日曜日が派遣で会場に居る事ができませんので、考えて結局一枚も案内状を出しませんでした。しょんぼり
でも少ないながらも社中も出瓶しますので、今週は気合いを入れて、下挿けやら準備やらをしなくては!!汗
勿論自分の作品も、派遣の準備も…冷や汗
どんなお花に出会えるか、今は期待にワクワクしています。ハート大小
JUGEMテーマ:花のある暮らし


季節 | comments(0) | trackbacks(0)

嵯峨芸大の生涯学習講座


心配していた雨も止み、嵯峨芸術大学の生涯学習講座の現地散策は無事行われましたおてんき
まず今林陵(いまばやしのみささぎ)へ…歩く
大覚寺中興の祖・後宇多法皇の皇后、遊義門院姈子(ゆうぎもんいんれいし)内親王の御陵です。
38歳の若さで崩御され、その折後宇多法皇が出家され、この地に尼寺を建立されたそうです。
今では石碑とこの御陵が残るばかりですが…

次に嵯峨山上陵(さがさんじょうのみささぎ)へ…
こちらは嵯峨天皇の御陵です。

雨の後の爽やかな空気を満喫しながら、プチ登山を楽しみました。(標高300メートル足らず!!歩く
道中で大沢池の庭湖石と同じとされる「さざれ石」を拾ったりして…
京都タワーや、もっと南の方まで見渡せて、良い気持ちでした。

それから蓮華峯寺陵(れんげぶじのみささぎ)へ…
こちらは後宇多法皇の陵墓です。

最近綺麗に整備され、落ち着いたたたずまいでした。
非公開の大覚寺御墓所の有栖川宮慈性親王(ありすがわのみやじしょうしんのう)のお墓も、御案内いただけました。

講師の元大覚寺事務長・坂口博翁先生が、お話をされながら、せっせとお墓の周りを整えておられたのが心に残りました。
(湧水がたまりやすいから・・・と、溝のお掃除まで・・・)
その後大覚寺へ・・・

日頃から何度も訪れている御陵も、興味深いお話を伺いながら、また京都の歴史に深く関心を持っておられる方々と御一緒ということで、また新たな気持ちで伺えました。
大覚寺の事さえ、何度も御案内戴き、また自分も説明したりしていましたが、まだまだ知らないことだらけなのだと思いました。
『嵯峨菊』はまだ蕾でしたが、『貴船菊(秋明菊)』は綺麗に咲いていました。
売店に『藤袴(ふじばかま)』が飾ってあるのも初めて知りました。(まさに灯台もと暗し・・・)

有栖川宮ゆかりの有栖館にも、植栽されていたのを思い出しました。
JUGEMテーマ:地域/ローカル


雑記 | comments(0) | trackbacks(0)

自然の赤

JUGEMテーマ:花のある暮らし


充実した研究会も、台風接近か・・・?と強風あわただしく終わりました。
家に着くころには夕焼け夕焼け
少し不気味な赤でした。
明日のお天気が心配・・・しょんぼり
明日も大覚寺でのフィールドワークの講習会なのに・・・
Image桜の紅葉.jpg
大覚寺は早くも『桜』が紅葉していて、綺麗楽しい
いつも、京都の中でもひときわ早く色づいてくれているような・・・ぴかぴか
『桜』の葉の彩りは、私の大好きな赤ですハート大小
今日の御題花の「葉」のご講義も素晴らしく、今からまとめをはじめて読書12月の派遣に臨みたいと思います鉛筆2
素敵なお話がいっぱい聞けましたから・・・聞き耳を立てる
ブログで御題花をのせるのは、もう少し後で・・・楽しい
季節 | comments(0) | trackbacks(0)

嵯峨菊展始まる!

Image801.jpg
昨日はお稽古から帰り、寒いね〜ムニョムニョって、猫の万次郎と布団で遊んでいたら寝てしまい冷や汗久しぶりにblogに穴をあけてしまいました汗
急に冬ですゆき
そして今日はお題花の講習会!!かどまつ
もう、お正月のお話なんて…鏡もち
大覚寺に着くと、『嵯峨菊』が今年も境内を彩っていました。花
一年で1番大覚寺が雅やかに見える月!!是非足をのばしてご覧になって下さいグッド
Image802.jpg
まだ蕾はかためですが、ライトアップの頃は素晴らしいと思います。
JUGEMテーマ:花のある暮らし


季節 | comments(0) | trackbacks(0)

眉刷毛万年青

JUGEMテーマ:花のある暮らし


今年も戴いた『眉刷毛万年青(マユハケオモト)が咲きましたかわいい
『万年青』と言うよりも『君子蘭(クンシラン)の方に近い南アフリカ原産の植物で『ハエマントゥス・アルビフロス』という名前ですが、和名の方が覚えやすいですよね楽しい
糸状の雄蕊がふわふわになってくるのを、毎日楽しみに見ています見る
実は今年、アスファルトからの地熱にやられ晴れ、葉を大分痛めてしまったので悲しい開花を諦めていたのですが・・・植物
本当に頑張ってくれて、こんな寒い日にも私に元気をくれていますグッド
植物って、ほんとうに凄い生命力をもっていますよね・・・拍手
季節 | comments(2) | trackbacks(0)