葉っぱ星人の花だより

華道・嵯峨御流のいけばなと出逢ったお花を中心にしたブログです。
<< March 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

新しい御縁♪

JUGEMテーマ:花のある暮らし


今日、新年度の派遣先の通知マル秘がきました拍手
早速!!司所長先生にお電話で御挨拶を・・・電話
毎度のことながら、緊張でしどろもどろ・・・汗
今年は、華道祭でお目にかかれないひやひや・・・と思うと、ますます焦って・・・冷や汗
すぐにアクセスや会場周辺の地図を調べたりして、早くも気持ちは高まっています上向き
結んで戴いた御縁に感謝して、一年大切にしたいと思います楽しい

さて、今日は先輩方の作品を勉強に「華道京展」へ・・・自転車
途中、御所の『枝垂れ桜』や『桃』に逢いたくて寄り道おてんき
そこであまりにも美し過ぎる『木蓮』に遭遇ときめき

素晴しいでしょラブ淡いクリーム色がやわらかい感じで、まさに春の光が天から降り注いでいるような・・・ぴかぴか豪華な豪華な一瞬の贈り物プレゼント・・・それがこの季のも『木蓮』なのです。
雨が降ってしまったりあめ風で木が揺れて花がすれると、花びらが茶色くなって、いきなり魅力がなくなってしまう、楽しめるのが本当に短いお花なのですしょんぼり

うっとりする香を充分に楽しんで・・・でも立ち去り難く・・・

「京展」は見ごたえのある作品群が並び、楽しく豊かな気持ちになりましたかわいい
帰りに思いついて「ある神社おや?」にも寄り(明日に続く・・・ワッ!)その上、「hana2011」という若手のイベントまで、勢い余って覗いてしまいました楽しい
愛しの『木蓮』のおかげで、有意義な一日を過ごせましたるんるん
季節 | comments(0) | trackbacks(0)

練習の用流し

JUGEMテーマ:花のある暮らし


今日は雑用の日くもり
久しぶりに、ほとんど一日家に居ると家電話電話と来客のラッシュ!!
年度末はいろいろ大変ですたらーっ
転居の方のご挨拶もあったり、ゴミの集積馬の移動があったりして・・・泣き顔
町会のための資料作りもはじめたり・・・汗
でまち家さんも体制が変わるので、事務の方のお引っ越しがあったりして・・・桜
今日は『山茱萸(さんしゅゆ)』の「用流し」をアップします。
4月の城南宮献花展のための練習です。
今のうちは派遣先のカリキュラムにかかわらず、好きなお花を練習出来ますこんにちは
・・・とはいえ、早く総司所からの通知が見たくてメールブルー郵便配達の方やメール便が届くたびにドキドキしてしまうのでした失恋
お稽古 | comments(0) | trackbacks(0)

私の桜


私の『桜』ときめき…と思っている近所の土手の『山桜』が咲きました桜
去年の秋に狂い咲きしていたので心配でしたが、相変わらずの姿でしたほっ

今日は一日、町内会のお仕事を…悲しい
とうとう年度末ですから…
でも、任期は2年!!しょんぼりまだまだ主人に頑張ってもらわなくては…なのです。
余り得意でないパソコンにうんざりして外に出て、この景色に出会えてラッキーでした拍手

鴨川の『桜』もこれからは一日一日姿を変えるでしょうから、目が離せません。
買い物に行く時もカメラを下げてカメラお花をチェックしなければ!!
JUGEMテーマ:花のある暮らし


季節 | comments(0) | trackbacks(0)

大覚寺の左近の梅

JUGEMテーマ:花のある暮らし

JUGEMテーマ:地域/ローカル


今日はアルバイトに・・・自転車
仕事中に携帯が・・・楽しい
昨日お別れした司所の方からのメールでしたケータイ
嬉しくてラブ幸せで・・・かわいい泣きそうです悲しい
今朝がたおてんき報告書を、総司所と司所長様に郵便局お送り、一年分の報告書を片付けましたが、こうして気持ちは続いてゆけるのですね・・・on

さて、今日は大覚寺を代表する銘木『左近の梅』をご紹介します。
大覚寺はお寺というよりも、旧・嵯峨御所・・・ぴかぴか
御所の佇まいがあちらこちらに見られますが、なんと言っても宸殿(しんでん)の『左近の梅』が平安初期の御所スタイルを偲ばせていて、本当にステキなのですときめき
元々左近は『梅』でしたが、後に『桜』に変りました桜そのいきさつは『鶯宿梅(おうしゅくばい)』伝説等で伝わっています。そして現在は京都御所も『左近の桜』なのです。
また、平安京の流行は『白梅』より『紅梅』ワッ!だったそうで、『梅』にまつわる色の名前は「紅色」や「ピンク色」をさします。
大覚寺の『左近の梅』も苔むした立派な『紅梅』で、そんな平安の文化をその存在で伝えているのです。
だんだん幹が、皮ばかりになってきているのですが、樹の勢いも素晴らしくぴかぴか今年も私を魅了してくれました拍手
こんな素晴しい『梅』なのに、大覚寺はあまり宣伝してなくて、大覚寺の『梅』といえば大沢池畔の梅園ばかりが取り上げられていて、私は残念に思っていますしょんぼり
由緒書きの看板の一つも欲しいものですが・・・
ちなみに左近を『梅』から『桜』に変えたのに、嵯峨天皇様がかかわっていたという説も・・・
いわく、天皇様は『梅』よりも『桜』好きだったんですって・・・桜
余りに『桜』を愛する余り、ご自分の身近に植えられたのが嵐山の『桜』のはじまりとも伝わるのですから、半端じゃない愛好ぶりですハート大小
毎年華道祭で『桜』を一対献じますが、それが真実なら一番のお供えですよねかわいい(今年はどうなってしまうのでしょう…冷や汗
大覚寺がイマイチこの『左近の梅』にスポットを当ててくれないのも、こんな事が関係しているのでしょうか?
でも本当に珍しいんですよ『左近の梅』!!
是非是非!!この圧倒的な存在感のある姿を眺めに来てください。
季節 | comments(0) | trackbacks(0)

最後の研究会

JUGEMテーマ:花のある暮らし


今日は今年度最後の派遣でしたおてんき
終わってしまった今、自分が伝えきれなかった事を次々思ってしまいますあめ
反対に、戴いた思いの深さに心から感謝しています。
司所の重鎮の先生方に、本当に可愛がって戴いて、幸せすぎる一年でしたときめき
こちらの司所は、こうして若い方を育てられるのだ・・・と植物
こんなに愛情を注いで頂いて揺れるハート大切にされた想い出は、私の一生の宝物ですプレゼント
きっといつか、私も後輩に返してゆきたいと思いました。
でも今日は、大好きな方が出来過ぎたから、本当に寂しくて、悲しくて・・・悲しい

こんな時は元気の出るお花をアップ!!
私が愛してやまない『寒緋(かんひ)桜』ですハート大小
敬愛する沖縄司所の先生が大覚寺に植えられた、沖縄の『桜』ですかわいい
日本一の早咲きの種です。沖縄の真っ赤に染まった山を思い出し、連れて行って下さった先生も想います桜
この花を見つめていると、ご縁はずっと続く・・・と信じられる気がしますほっ
お花という同じ道で繋がっているのです。また、必ず出会えます。どうぞ逢わせて下さい・・・お願い
素晴らしい司所の皆さま方、本当に一年ありがとうございましたお礼
季節 | comments(2) | trackbacks(0)