葉っぱ星人の花だより

華道・嵯峨御流のいけばなと出逢ったお花を中心にしたブログです。
<< April 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

黄金の雫『山吹』

JUGEMテーマ:花のある暮らし


今日は自宅でのお稽古日楽しい
花屋さんに『燕子花(かきつばた)』を買いに行ったら、素晴らしく立派な『山吹(やまぶき)』が・・・ときめき
先日、雨の中あめ梨木(なしのき)神社を通りかかり、出会った『八重山吹』を思い出して、思わず衝動買いしてしまいましたラブ
せっかくなので、お生花にいれてみました。



自然のたわみをそのまま生かしていれました。
黄金色のお花は、ためている間に少ししおれかけてしまいましたが冷や汗お水につけるとまた生き生きしてくれて・・・拍手


先日のお稽古で、瓶花の花材に用いましたが、太田道灌(おおたどうかん)の『山吹』にまつわるお話をしましたが、若い方は聞いたこともない・・・汗ということで、またジェネレーションギャップを感じてしまいました。確か絵本か教科書で私は子供時代に読んでいましたから・・・

七重八重 花は咲けども山吹の みのひとつだに無きぞ悲しき

山中でにわか雨にあった若き日の道灌が「蓑(みの・今のレインコートの代わり)」を借りようとしたところ、女の人が何も言わず『山吹』を差し出す。意味がわからず怒って帰ると、上記の歌から「実の」と「蓑」とをかけての返答だと教えられる。自分の無知を恥じ、また「蓑」さえ無い家にも教養は自分よりある人がいると悟り、そこから勉学に励んだ・・・と、そんなお話です。
そんな昔話の影響か、風になびく『山吹』の花は私にとっては「勉強しなさいよ!!」と手招きしているように見える花です読書
お稽古 | comments(0) | trackbacks(0)

花水木

JUGEMテーマ:花のある暮らし


今日は洗濯日和になりましたおてんき
大物や冬物を洗ったり洗濯片付けたり・・・
途中「きょうごく(学区の新聞)」のための写真を撮りに・・・カメラ(この前のが気にいらなかったので・・・汗
今月号のネタは『花水木』かわいい

写真撮っていると、『大きな桜・・・』とか・・・ギザギザくるりんギザギザ
近くの種苗店の方も、よく名前を尋ねられるそうで・・・

逆光のお花の後ろ姿もステキでしょう?
実は一番気にいったショットラブなのですが、白黒の新聞向きではないので「没あせあせ」に・・・
そこでブログへ・・・と言う訳なのでした。
日本の贈った『桜』のお礼にアメリカから届けられた『花水木』、『アメリカ花水木』とも呼ばれます。
今はポピュラーな街路樹ですが、日本に来てからまだ100年もたっていません。
私の実家にも父の植えた木があり、シンボルツリーになっています。

とにかく今年はいつまでも寒くて、その分あらゆる春の花が今ワッ!咲いている感じ・・・
大田神社に『燕子花(かきつばた)』の写真を撮りに行きたいのですが、派遣の日ぎりぎりじゃないと無理でしょうか・・・ショック
なんかもう5月と思うと焦るなぁ・・冷や汗
季節 | comments(2) | trackbacks(0)

大覚寺へ・・・

JUGEMテーマ:花のある暮らし


今日は大覚寺へ・・・バス
雨模様でしたので、久しぶりにバスあめそれも京都バスに乗って行きました。
なんかバスのコースが変わっていてびっくりちょっと旅行気分でした楽しい
早く行ったのは、東日本大震災の追悼法会にお参りさせて戴くため・・・
今日はあの日より四十九日・・・
おごそかな読経の響く中、全員でお焼香をしました。
華務長先生、学院長先生、副学院長先生もいらしていました。
お寺の職員さんも沢山お参りされていました。
立派なお位牌が祀られていて、毎朝の勤行の折にもお供養されているそうです。



私は毎日テレビや新聞での情報に心を痛めつつ、自分の無力さを思い知っていますしょんぼり
嵯峨御流を通じてのほんの少しの義援金を送る事、そしてこうしてお祈りすること・・・そんなことしか出来ていません。
でも毎日、思っていますお願い
天皇皇后両陛下が、昨日被災地に赴かれました。
被災者の方が摘まれた水仙!!
それは津波に流された家の跡に咲いた花・・・ぴかぴか
この花に負けないよう頑張る・・・と言われたニュース映像に涙が出ました。
花一輪が与える勇気、元気・・・
ほんとうに素晴らしいかわいい

さて、お参りの後はメインのお仕事・・・ハサミ
供待(ともまち)の「鎮魂花(ちんこんか)」の徹花といけ替えです。
華務長先生の「追善の花」はまだ美しく、お水替えをして、菊を替えてそのまま飾る事になりました。
私は合作で大作の瓶花を担当させていただきました。
『九十九桧葉(つくもひば)』『躑躅(つつじ)』『鉄砲百合(てっぽうゆり)』をいれました。
私の心に先ほどの願文(がんもん)が響いていましたので、これもまた「鎮魂の花」かも・・・と思いながら・・・
いけこみ | comments(0) | trackbacks(0)

燕子花の「体の前添流し」

JUGEMテーマ:花のある暮らし


今朝は気持ちの良いお天気でしたのでおてんき家中を開け放ち窓猛然とお洗濯に勤しみました。洗濯
ですが昼から怪しい風が・・・冷や汗
そして暗雲と共に雨・・・雨
でも買い物行ったり、「きょうごく(学区の新聞)」の取材に行ったり・・・
夜は派遣のお勉強読書
時間はあっという間です。
今夜は『燕子花』の「体前流し」を・・・
七曲のうち、ためる技に一番工夫の必要なのがこの「体前流し」のような気がします。
大きくためたり、急カーブをつけたり、細かくひねったり・・・
一人で落ち着いていけていても、葉を折ってしまったり、破いたり・・・悲しい先が思いやられます。
優美な曲を目指して・・・ワッ!
お稽古 | comments(0) | trackbacks(0)

樒の花

JUGEMテーマ:花のある暮らし


今日はお稽古の日でした楽しい
最近お稽古を始められた方々が熱心なので、嬉しいですおてんき
今日体験の方もいらして・・・ときめき
なんか良い事続き・・・グッド

さて今日は『樒(しきみ・しきび)』のお花をアップします。
お墓に供えられるのは毒があるからで、昔は土葬でしたから、お墓を荒らされないためだったようです。
お花はこんなに綺麗なのに、あまり愛でられず、可哀そうです。
今年はいつまでも寒くて、その分咲いたお花の持ちが良くて、どこに行っても百花繚乱を楽しめます。
お向いの『八重桜』も雨にも負けず、美しいままです。
ゴールデンウィ―クはどんなお花に出会えるか、今から楽しみですかわいい
和歌山にも四国にも行く予定なのです楽しい
季節 | comments(2) | trackbacks(0)