葉っぱ星人の花だより

華道・嵯峨御流のいけばなと出逢ったお花を中心にしたブログです。
<< March 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

軒端の梅

JUGEMテーマ:花のある暮らし
 

先日訪れた誠心院(せいしんいん)の『軒端(のきば)の梅』が、ちょっと可愛らしくて、能の「東北(とうぼく)」のイメージ(あらすじを読んだだけですが)・・・じゃない・・・
残念に思っていたら、本家本元は別にあるとしかも御近所
そこで、、自転車で探索に
吉田神社の裏手にひっそりとその「東北院」はありました
ちょっと荒れた感じでしたが、梅の老木が良い雰囲気でした



幹が裂け、臥龍のようになっていました
お花もすでに盛りをすぎていましたが
実が良く成るそうですから、またチェックしに来ようと思います



看板によると、さらにルーツがあり、それは本当にうちの御近所
今度は石碑を捜してみなくては・・・

明日から四月
派遣先の通知が楽しみです
季節 | comments(0) | trackbacks(0)

桜咲く♪

JUGEMテーマ:花のある暮らし



天気予報で桜の開花情報も始まりました
京都の開花宣言はまだですが、種類の多さを誇る『京の桜』のこと、
勿論、咲き始めています。

1枚目は御所の近衛邸跡の『糸桜(いとざくら)
『枝垂桜(しだれざくら)』の優美さを堪能できるスポットです。
その中でも一番大きな木が咲いていました
今日の暖かさで、他の木もきっと・・・



うちの近所の本満寺も桜の名所ですが、『大島桜』が開花していました
まだ、5,6輪ですが、これから通るたびに、木の表情が変わってゆくのが楽しみです



本満寺さんと言えばこの『枝垂桜』
私の一番好きな『枝垂桜』の木なのです
その豪華さ、華やかさ、そして木の姿・・・ナンバーワンです。

実は御所の『糸桜』と縁があるのですが・・・その話はまた満開になった時に・・・
季節 | comments(0) | trackbacks(0)

林光院の『鶯宿梅』


JUGEMテーマ:地域/ローカル
JUGEMテーマ:花のある暮らし



今日はいきなり春の陽気でした
おかげで御所の『糸桜(いとざくら)』も咲き始めました
でも、アップするのはもう少し後にします
何故なら、今日はもっとレアなネタがあるからです



それは、非公開寺院・相国寺の塔頭(たっちゅう)である「林光院(りんこういん)」の『鶯宿梅(おうしゅくばい)』を拝見させて戴いた事です
『鶯宿梅』は他の『梅』に比べて、例年開花が遅いのですが、
今年は寒さのためか特にゆっくりで、快晴の本日漸く満開になりました




十世紀半ば、村上天皇様の時代に御所の「左近の梅」が枯れ、その折に都随一の名木と言われたのがこの木のご先祖
当時は二条西の京にあった紀貫之(きのつらゆき)のお屋敷にありました。
献上される時に
勅なれば いともかしこし 鶯(うぐいす)の 宿は問わば いかが答えむ
という歌を結んだのは、その娘
帝のご命令なのですから喜んで献上いたしますが、鶯に「毎年宿にしている梅は?」と尋ねられたら
なんと答えたらよいのでしょう・・・
その歌に、天皇様は『梅』を返されて、それから御所の左近は『桜』になった・・・
という伝説の『梅』の子孫がこれなのです



林光院の2度の移転の旅に移植され、初代は枯死してしまいましたが、
歴代のご住職が接ぎ木等で大切に守ってこられ、現在樹齢百年余
八重咲きで元々は紅梅だったとかで『軒の紅梅』とも呼ばれていました。



今は輪違い(りんちがい)で、一つの木に白花、薄紅、絞りの花がまざる珍しい品種となりました。
『思いのまま』という品種名もついています。



京都の花は格別と、いつも思っていますが
この木は伝説を今に伝える名木中の名木
余りに麗しく、圧倒的な存在感があり、眺めていて飽きる事がありません

しつこいようですが非公開寺院ですので、本来拝観は出来ませんが、
ご縁があって拝見させて戴けるのは本当に幸せなことで感謝しています

この素晴しい『鶯宿梅』・・・いつまでも元気であってほしいと、願っています
季節 | comments(0) | trackbacks(0)

下御霊神社の『紅梅』

JUGEMテーマ:地域/ローカル


今日は洋服の入れ替えや、片付け、植木鉢の手入れなどを・・・
やっぱり暖かくなると、いろいろやる気が出てきて、調子が良くなります
ちょこっと気分転換に、自転車で買い物行ってもアンテナがピピッと・・・



今を盛りと咲いていたのは、下御霊(しもごりょう)神社の『紅梅』
(私がお花をいけさせて頂いているのは御霊神社で、上御霊神社とも呼ばれています。寺町に面し、
御所の南側にあります。)
立派な木が2本、本殿の横にありました
女の子や外人さんも、一生懸命写真を撮っていましたよ



『紅梅』って、京都の社寺にほんと良く似合う・・・
京ことば(京都弁や関西弁ではありません)の
「はんなり」を色で表したら、こんな感じなのでは・・・と、思います。
上品な華やかさ、明るさをもった『紅梅』は、春のやわらかい光に映え、
春風にその香を漂わせ・・・(お昼から、変な突風も吹いたけど・・・
私なんかはその空気を味わうだけで、幸せになれるのでした
季節 | comments(0) | trackbacks(0)

春っ♪

JUGEMテーマ:花のある暮らし
 

今日は久々に暖かい日となりました
私もスイッチが入って、ベランダの掃除やら布団干し等、頑張っちゃいました
春って良いです
お花は可愛いし動きやすくなるし・・・

今日は先日のお花のいけ直し・・・
『木瓜(ぼけ)』『小手毬(こでまり)』『ラナンキュラス』を合わせた「体用相応」です。

近頃の『ラナンキュラス』はめちゃくちゃ可愛くてまるで『薔薇(ばら)』みたい・・・
今日、社中さんの稽古に用いた赤い花も、本当に素敵でしたよ

3月もあと数えるばかり・・・
今春は三寒四温月末はまた冷えるとか・・・
京都の桜の開花予報は4月の1日ですが、はたしてこんな感じで間に合うのでしょうか
お稽古 | comments(0) | trackbacks(0)