葉っぱ星人の花だより

華道・嵯峨御流のいけばなと出逢ったお花を中心にしたブログです。
<< August 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

台風の雨

JUGEMテーマ:花のある暮らし


朝から凄い湿気・・・
身体がべとべとになる感じ

いつ降るかいつ降りだすのかと空を見上げていても兆候も無く
夕方までねばって雨を待っていたせいで、
しおれ掛けていた『レッドオクラ』に水やりをして
買い物に出かけたら・・・

やはりお決まりの雨女パターン
それも台風の雨・・・

直ぐ止む感じがしなかったので、濡れながら帰りましたが
帰って窓しめたり、着替えたりしていたら、もう止んでいました

こんな時思うのは
「まァ、植物が元気になったから良いよね・・・

充分に水がいきわたって、葉先や茎から水滴が浮かんでいる植物は嬉しそうですから・・・
雑記 | comments(0) | trackbacks(0)

荘厳華

JUGEMテーマ:花のある暮らし


今日は大覚寺にて、派遣講師の研究会がありました
台風接近という心配を抱えつつも、
朝の快晴に誘われて、自転車で出掛けてしまいました

久しぶりの嵯峨野への道は、快適でした
もう秋なのね・・・を実感しつつ・・・



早くも色づく、大覚寺の『紅葉』



そして、『萩(はぎ)』

お湿り程度の雨のおかげで、露をうったような、瑞々しい風情でした

研究会のテーマは、大好きな荘厳華(しょうごんか)でした
そして私の当たった課題は「草の草」花態
久しぶりにいける事ができました
草花態はあまりお稽古することがないので、いろいろ質問も出来て有意義でした

今日のお花は『錦木(にしきぎ)』『クルクマ』『透し百合(すかしゆり)』『ドラセナ・ゴットセフィアーナ』『ミリオクラダス』です。
『スプレーカーネーション』のピンク色のもあったのですが、
色を合わせたくて、あえて使いませんでした。

結局、そんなに雨も降らず無事帰宅できました

明日は新進作家展の前期を拝見に、大阪へ行ってきます

 
お稽古 | comments(0) | trackbacks(0)

触発される形

JUGEMテーマ:花のある暮らし


大阪心斎橋の大丸まで、稲葉周子(ちかこ)さんの作品を拝見しに行きました

植物から影響されている彼女の作品たちは、お花との相性も抜群で
どんなお花をいけても様になるような・・・
また器から触発されて新しい形を生み出せそうな
そんなパワーを感じる事が出来る器でもあり、見ていて飽きる事がありません

今回は彼女自身が挿花もされて、「作家さんなら自分の器をこう見せる」
・・・というのも、勉強できました



結局ランチも御一緒してしまったりして随分長居をしてしまいましたが、
いろいろなお話が伺えて楽しい時を過ごせました

夏ボケの頭も、良い刺激を受けたようで・・・

この陶展は2人展だったのですが、相方の作品群もステキでしたよ。

明日からは同じ大丸で
いけばな新進作家展」も開催されます。
そちらに行かれる方は、
是非南館8階にもお立ち寄りくださいませ。
9月3日の5時までです。

31日、1日、3日は、
両作家とも在廊日ですので
気軽にお声をかけて
隠れた苦労話など伺うと
ますます作品に思い入れを感じられ
楽しいと思います





 
雑記 | comments(0) | trackbacks(0)

陶展

JUGEMテーマ:花のある暮らし


私が好きな稲葉周子(ちかこ)さんが、大阪で陶展をすると言う事で、いけるお花を選ぶお手伝いをしました
自作の器にたいして、作家がどんなお花を選ぶのかは、結構興味深く・・・
アドバイスより、「そうなんだ」とか「へー」とか「ふーん」とか、私がクイズの答え合わせみたいに楽しんでしまいました
いつもは自分がいけるなら・・・と言うのがどうしても先に立ってしまうけれど、めったにない機会ですから、勉強させて戴きました
どんな風に飾られたのかもお楽しみ・・・
明日、行ってきます

上のは、私の愛用の稲葉さんの作品です。
今日は『ブライダル・ベール』『ベル鉄線』をいけました。
共に我が家ので、『ベル鉄線』の実もいれています。



28日から9月1日まで、大阪心斎橋大丸の南館8階 現代陶芸サロン桃青にて
稲葉さんは28日、31日、1日、3日在廊の予定です。

 
雑記 | comments(0) | trackbacks(0)

風船唐綿

JUGEMテーマ:花のある暮らし


 昨日アップした『アスクレピアス』の色違いのように見える、『風船唐綿(ふうせんとうわた)』です
同じガガイモ科で、お花も葉っぱもそっくりです
ただ大きさが違うだけ・・・

このお花が、あんな大きな実になるのですから不思議

ただ、我が家では未だ結実せず・・・

楽しみにしているのですが・・・
季節 | comments(0) | trackbacks(0)