葉っぱ星人の花だより

華道・嵯峨御流のいけばなと出逢ったお花を中心にしたブログです。
<< December 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

年末挿花

JUGEMテーマ:花のある暮らし

 

花屋さんに勤めていた時代、

年末挿花に参加するのが夢でした。

 

何たって、私達は大覚寺の華務職!

大覚寺のお花をいけるお仕事こそが、やっぱり大切です。

 

 

午前中は、辻井華務長先生と、企画推進室長の服部先生のご指導で、

供待(ともまち)の大作を挿花。

 

午後からは部所に分かれて、お堂のお花を...♪

 

 

私は安井堂の「荘厳華(しょうごんか)」の本勝手を担当させていただきました。

 

 

華務長先生がいけられた「御題 光」も

一対で飾られているのがステキでした❤

 

 

初詣で大覚寺を訪れることも、

残念ながら最近あまりありませんが、

年末挿花のおかげで、一番早くにお正月花を拝めました。

いけこみ | comments(0) | trackbacks(0)

内職、内職

JUGEMテーマ:花のある暮らし

 

日頃ほとんど主人の仕事の手伝いをしない私ですが、

年末だけは...

 

主人がお得意様に配るミニアレンジを作ります。

 

センス無いとか、何とか、

ぼろカス言われながらも、予算内で作るのは、

結構大変なんですよ!

 

 

今朝は初めてうっすら積もりました。

 

いよいよ、本格的に寒くなりそうです。

 

いけこみ | comments(0) | trackbacks(0)

子供いけばな教室 お正月のお花

JUGEMテーマ:花のある暮らし

003.JPG

 

年末最後の「子供いけばな」教室は、お正月のお花でした。

 

それも、頑張って「御題花 光」に挑戦して頂きました。

 

いつものお道具は、プラスチックの丸水盤。

そして花留は三つ七宝なので、

花器に深さを出すため、

和紙と水引でアレンジ。

 

005.JPG

 

日頃より背の高い『ニューサイラン』と

重量感のある『ドラセナ・コンシンネ・レインボー』

それから、今まで扱うことのなかった大輪の『オリエンタル・リリー』は

立てることに悪戦苦闘。

 

その分無事にスッキリいけられると、

スゴく達成感があるようで、

嬉しそうな笑顔が見れました。

 

 

『若松』『千両』を入れて完成。

 

見本をいけるときに、

お正月に用いる花材に託された想いをお話しましたが、

『千両』の「子孫繁栄」には無反応でしたが、

「金運アップ」には興味津々!

 

お年玉が増えるようにという、

現実的な願いを込めて、

目立つようにいけておられる方がおおかったような・・・

(*≧∀≦*)

 

007.JPG

 

御わっった後は、お絵描きタイム。

メモも添えて、きっちりノートを作ってくれていて、

ファイルが一杯になるくらい、

ずっと続けて下さると良いのにと願う私なのでした。

お稽古 | comments(0) | trackbacks(0)

スマイルサロンのお正月花

JUGEMテーマ:花のある暮らし

 

学区内の独居のお年寄りの方を対象にしたスマイルサロンを

ご近所のYAOMONさんで毎週木曜日にひらかれています。

そして、ここで一年に一度、

お正月花を楽しんで頂いています。

 

今年は学内在住のの社中さんと、

福祉連合会の方お二人が助手をしてくださって、

約20名の方が、お花を楽しんで下さいました。

 

 

 

いつもは1時からなのに、12時すぎから来られる方もいらして、

何だか年々やる気満々!!

 

でも1時までお待ち頂いて、まずは花器作りから!

 

折り紙を折るところから、はじめます。

 

飾りにつけるオーナメントの扇も作ります。

 

 

いけるのは見本を見ながら、結構自由に♪

 

 

ゆっくり丁寧にいける方、

どんどん進んで、次へ次へと急かす方、

おしゃべりにも花を咲かせる方、

それぞれがそれぞれのスタイルでお花を楽しんで下さいました。

 

 

挿け終わると、自分のお花を見ながらティータイム❤

 

スタッフはヘトヘトになりましたが、

帰って行く皆さんの笑顔に、大満足。

 

 

そして昼食抜きで、夜は出稽古に行った私でした。

 

 

お稽古 | comments(0) | trackbacks(0)

四君子

JUGEMテーマ:花のある暮らし

 

今年最後の派遣のお仕事のテーマは「文人華 四君子」でした。

 

「文人華」が好き過ぎて、

テーマの「四君子」が深すぎて、

伝書もページが多くとられているし、

『梅』『竹(金明竹)』『菊』『蘭(デンファレ)』

これら4つの花材はエピソードも満載!!

 

結果、とりとめのない講義になってしまって、

本当に後悔...

もっと面白い話がしたかったのに...と。

 

それでも楽しかったー!!

司所の皆様の力作を拝見できて、

本当にこちらが勉強になりました。

 

お若いかたは素直で勢いのある作品。

熟練の先輩方は味わい深く...

 

センスのある方の少しひねりのある作品に、

ちょっとジェラシーを感じつつ...

もっともっと技術力が欲しい!

アイディアも、

絵心も、

何もかも、もっともっと!!

 

やっぱり大好きなテーマなのでした。

 

 

 

お稽古 | comments(0) | trackbacks(0)