葉っぱ星人の花だより

華道・嵯峨御流のいけばなと出逢ったお花を中心にしたブログです。
<< February 2019 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>

be京都こどもいけばな教室&芳友会 合同社中展「春の光」 12

46410036 (1).jpg

JUGEMテーマ:花のある暮らし

 

be京都での社中展の作品紹介。

最後は、再び子供教室の生徒さんの作品です。

 

↑はMちゃん。

頭の大きな『ガーベラ』や、茎の細い『アスター』など、

いけるのがちょっと難しいお花を選ばれましたが、

色合わせはバッチリ!

『猫柳』を伸びやかに、楽しんでいけてくれました。

 

46410160.jpg

 

次は↑Rちゃんの作品です。

『着色の霞草(かすみそう)』を『梅』に見立てていけられたそう!!

春爛漫をイメージされたようで、

色合わせもよくよく考えて、お花をチョイス。

 

今回はお当番も、すごく頑張って下さって、

うちの社中さん達が「すごいっ!」って、感心していました。

 

小さい子だから無理...というのは、本当に失礼で、

小さい子にきちんと教えることが出来ないから無理になることが多いのだと、

今回実感、今までを反省する事ばかりでした。

大人が子供目線でしっかり伝えれば、

子供の可能性は無限に広がり、

凄いパワーで、応えてくれるということを知りました。

 

 

↑はOちゃん。

私が密かにアーティストOちゃんと呼んでいる子です。

一輪一輪にこだわりがあって、お花選びも器の置き方も

表情があって素晴らしい♪

 

どうしてもこの向き、ここに留めたいという気持ちがあるので、

一生懸命七宝(花留)への留め方も工夫するし...

 

それでも、どうしても出来ない向きに、

私が留めてみせると、

目を真ん丸にして、花留を覗き込む!

自分で真似をしてみる!

 

ほんと、子供教室の指導は嬉しいことばかりです。

 

 

46410159.jpg

 

最後はAちゃんです。

私の子供教室の最年長さんです。

他の方は親子で教室に来られますが、

Aちゃんはいつも一人できっちりされています。

 

今回は他のお稽古事の関係で、華展当日のいけこみとなりましたが、

一番最初に習った「右盛体」を唯一いれてくれました。

 

『八重咲きのチューリップ』は葉がだれて、使いにくかったのですが、

代わりに『ドラセナ』を添えられて、上手にまとめました。

 

子供教室は1年ごとの教室なので、

来年度は何人受講してくださるか、まだ未定なのですが、

(私の都合で、日程も決まっていないし...)

この華展の作品が、子供達の心に残ってくれると良いなーと、願っています。

 

自分で選んだ器は記念にお持ち帰り!!

こんなことが出来るのも、多くの方より器をご寄付頂いたから...!

 

何事も人!!

ご縁があって応援してくださる方々のお心に、心から感謝した社中展でした。

 

 

華展 | comments(0) | trackbacks(0)

be京都こどもいけばな教室&芳友会 合同社中展「春の光」 11

JUGEMテーマ:花のある暮らし

46410158 (1).jpg

 

こうして1作ずつ、写真を見直していると、

やっぱり華展って、一人ひとりのやる気がないと出来ないもので、

頑張り屋さんが沢山居てくださっている現状に、

ただただ深く感謝するばかり...

 

「瓶花」を『雪柳』『トルコ桔梗(ききょう)』『スイートピー』

『撫子(なでしこ)』『ゴットセフィアナ』という

パステルカラーの取り合わせでいけられたHさん。

転職されたばかりなので、お休み出来ず、

華展当日の朝、ぶっつけでいけるというチャレンジ!!

 

それでも慌てず騒がず落ち着いていけられていたので、

見ていて安心できました。

来年のお正月に新師範になれると良いと思っています。

 

 

こちらも華展当日にいけこみをされたKさん。

『山茱萸(さんしゅゆ)』『薔薇(ばら)』『フリージア』等を

合わせました。

 

会場に一番乗りして、気合いを込めていけておられて、

心配されていた『薔薇』もよく持ちましたよね。

 

お当番もいつもよく気配りができる方なので、

いけこみ終了直後から、いろいろお願いしてしまいましたが、

本当に頼れる方なのです♪

 

46410175 (1).jpg

 

今回本当によく頑張ったMちゃん。

大好きな『カラー』と『アグラオネマ』を合わせた

「三才格の応用作品」です。

 

『カラー』がスポットライトに引き寄せられて、見るたびに動くので、

それを一生懸命直していました。

作品を最後までお世話をする心がとても嬉しかったです♪

 

46410114.jpg

 

今日の最後は「文人華 佳果豊登(かかほうとう)」です。

Yさんが新しい葉盆を購入され、それを使いたくて考えた作品です。

春のくだものって何??

...ちょっと苦しいところもありますが、

「美味しそう!」という感想も頂けたので、お茶席の花に似合っていたと思います。

 

華展 | comments(0) | trackbacks(0)

be京都こどもいけばな教室&芳友会 合同社中展「春の光」 10

JUGEMテーマ:花のある暮らし

46410157.jpg

 

なかなか全員の作品を紹介できないうちに、

2月が逃げ去って行く...

 

今日は無い時間を無理無理作って、

社中展「春の光」に参加して下さった3名です。

 

 

トップはTさん♪

横浜から仕事をお休みしての参加です。

お引っ越しをされてからも、

1年間、京都のお稽古と総司所の研究会に通われた努力家さん。

 

この度、関東の私の敬愛する先生が、親先生をお引き受け下さり、

司所も転籍することになりました。

 

それでも同じ道が大好きな者同士、

これからは先生と社中から、友人として♥

きっと、ずーーっとご縁が続くと思います。

 

作品は「そわか」を用いた「荘厳華」

彼女の斎号「楊」に因んで、『猫柳』『雪柳』を私が選びました。

 

柔らかい『トルコ桔梗(ききょう)』等のピンク色でまとめられたのは、

とてもTさんらしいと思います。

 

関東でも研究会を続けられるので、

次回の社中展には、親先生にお許しをいただけましたら、

ゲストでお招きしたいですね。

 

46410027.jpg

 

次は『アマリリス』のお生花をいけられたKさんです。

 

お仕事で今回唯一人、

いけこみだけの参加になり、

実は華展が見れなかったという、可哀想なことになりました。

 

人一倍、研究熱心な方なので、

他の方のお花を見るのも大好きなのに...

(T_T)

 

今回は葉組のものを希望されて、

何か良いもの有りませんか?と、花屋さんと相談していて、

「例えばアマリリスなんて理想なのですけど?」って

1週間前に話していて、

「今年は全然見てないです...」というお返事だったのに、

最後の最後の仕入れの日に、

奇跡的に入手出来たという♪サプライズがあり、

3花11葉で、いつものお稽古とはちょっと違う姿に

いけることが出来ました♥

 

46410079.jpg

 

今日の最後はNさん。

 

奥様が入院中という大変な中、今回、初参加!!

本当は今回、ご夫婦で参加される予定だったのですが、

とても残念なことに、10月に奥様が再入院ということに...

 

元々Nさんは奥様のリハビリとして、華道と出逢い、

ご自身もはじめられたという経緯があります。

そして今も奥さまの病室には、

必ずご主人がお花をいけられておられます。

 

再発のショック、

そして病院通いその他で、

精神的にも肉体的にもかなり大変で、

様々な葛藤の中をご自身がお花に癒されていたそうで、

華展にお誘いをするのをためらっていた私でしたが、

ご自身から言い出してくださったのです。

 

それでも、いけこみ当日までは悩み迷われて...

 

ですがお花に集中して、気持ちがちょっと別の方向に向かれたよう...♥

 

今回花材はおまかせということでしたので、

『梅』と『蘭』を取り合わせて、

「歳寒二友」の「文人華」をいけていただきました。

 

厳しい冬も、いつか春に...!

 

私も再びリハビリ華道をご一緒できるよう、

いけばな療法を勉強します!!

 

 

 

華展 | comments(0) | trackbacks(0)

街に花を!

 

嵯峨御流の友人が主催しているワークショップに参加してきました。

 

先斗町の軒先にお花を飾り、

町全体を花で彩るというイベントです。

町そのものが華展会場!

 

しかも、

生ける人がそれぞれに想いを込めて...

自分で選んだ花をいける...

 

はじめてお花を生ける方も、

毎年参加される方、

お花を習っていても流派にかかわらず、

200人!!

 

200個のお花が並んだ街は、

いつもと少し違う姿になるのでしょう。

 

それもまた見に行かねば!!

 

 

『桜』『桃』『薔薇』『リューココリーネ』...といけ

ポイントには、

スタッフさんが、輪にして束ねてくださっていた『ミスカンサス』♪

 

人の輪を大切にしている主催者の彼女。

人の和が広がって、根付いてきているこのイベントに、

心よりのお祝いの心を込めていけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

いけこみ | comments(0) | trackbacks(0)

be京都の雛祭り

JUGEMテーマ:花のある暮らし

 

be京都さんでの雛祭り体験♪

今年は2回目です。

 

今回はお花を生けるだけではなく、

ひなあられや甘酒、ひちぎり、お抹茶もご用意しました。

 

町家には段飾りも飾られていて、

ぐっと格が上がったよう...♥

 

 

小さい方も、

一生懸命お母さんと一緒にお花を生けてくれました。

 

 

朝から嵯峨御流会の臨時総会でがっかりする話を伺い、

テンションが下がりましたが、

午後は嵯峨美術大学で森本学長の講演会を拝聴して、

午前の事はスパッと忘れることにしました。

忙しい一日でしたが、

私は私の出来ることを、その場その場で尽くすだけです。

 

そして明日は派遣のお仕事も待っています。

お稽古 | comments(0) | trackbacks(0)